歯石取り

歯石とは

歯垢を口の中にためておくと、唾液中のカルシウムによって硬くなります。
硬くなるとなかなか歯磨きでも取れなくなります。
これを歯石といいます。歯垢から歯石になる期間は2日間といわれています。
結構短い期間ですよね。
歯石は歯垢の塊ですから、歯垢が取れていても歯石が残っていたのでは何の意味もありません。
歯肉縁より上にできる歯石を歯肉縁上歯石(白黄色)といい、歯肉縁より下にできる歯石を歯肉縁下歯石(黒色)といいます。

歯石や歯垢を放置するとどうなるのか?

歯石を放っておくと歯茎が腫れたり、痛んだり、硬いものが食べにくくなったりといった症状が表れます。更にその上に歯垢がたまっていき、大きな塊になることもあります。
歯肉に負担がかかって歯周病の原因になります。細菌がたまっていき、体の内部に入ると様々な病気を引き起こします。歯石取りの道具も売られていますが、細部まで自分で取るのは難しいものです。歯周病を予防するためにも、歯垢や歯石を取ることは大切なことなのです。鏡でこまめにチェックしておきましょう。

歯石取りの方法

スケーリング

歯肉縁上の歯石を鎌型スケーラーや超音波スケーラーという道具を使って除去します。